イトーヨーカドー上板橋店 閉店なぜ?




 

 

イトーヨーカドー上板橋店 閉店なぜ?

 

セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が 東京都板橋区にある店舗「イトーヨーカドー上板橋店」から立ち退く方針を決めたと、2023年11月24日わかりました。

 

 

 

建物と敷地を所有する地元の不動産会社「小宮恒産」との訴訟で敗訴が続き、最高裁で勝つ可能性が低いと上告を断念したということです。

 

 

裁判所の判決

 

東京地方裁判所

 

 2023年3月23日判決 イトーヨーカ堂の敗訴

 

 

東京高等裁判所

 

2023年11月8日判決 イトーヨーカ堂の敗訴

 

 

最高裁判所

 

イトーヨーカ堂が上告を断念し、東京高等裁判所の判決が確定しました。

 

 

 

イトーヨーカ堂の東京高等裁判所の判決敗訴が確定したため、2024年中に閉店となるようです。

 

 

後継店舗として、競合他社のイオンリテールが出店する見通しだということです。

 

 

イトーヨーカドー上板橋店は、東武東上線 上板橋駅から徒歩2分ほどの好立地にあり、衣料品なども扱う4階建ての総合スーパーです。

 

地元の不動産会社「小宮恒産」と賃貸借契約を結び、1971年に営業を始めました。

 

イトーヨーカ堂はスーパーの売上高減少に伴う業績悪化を受け、2000年以降に複数回、賃料の減額を小宮恒産に要請しました。

 

当初、賃料減額に応じましたが、イトーヨーカ堂が建て替えなど収益改善に向けた抜本的な改善策を提示しないため、2021年末で契約終了を通知していました。

 

 

イトーヨーカ堂側が退去しない状況を背景に、明け渡しを求めて2021年4月8日に東京地裁に提訴していました。

 

2021年12月21日、小宮恒産株式会社は、「新テナント候補であるスーパーが将来想定される大震災に備えて現行基準以上の耐震性を満たす低層建物及び災害用井戸設置の建物に建替えて、来店されるお客様がより安全であるように考えています」という看板を出しています。

 

 

 




 

 

 

イトーヨーカドー上板橋店

 

2024年9月20日(日)閉店

 

 

所在地:〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-26-1

 

アクセス:東武東上線・上板橋駅

 

営業時間:10:00 – 22:00(2F~4F 10:00-21:00)

 

1971年オープン

※イトーヨーカ堂の東京高等裁判所の判決敗訴が確定したため

 

 

 




 

 

 

関連記事

 

イトーヨーカドー 閉店情報

 

イトーヨーカ堂中国1号店「成都イトーヨーカドー春熙店」閉店なぜ?

 

イトーヨーカ堂 14店閉店なぜ?

 

イトーヨーカドー すすきの店 閉店

 

イトーヨーカドー竹ノ塚店 閉店なぜ? 46年の歴史に幕

 

イトーヨーカドー郡山店 閉店

 

イトーヨーカドー 帯広店 閉店なぜ?

 

アリオ仙台泉 閉店なぜ?