タキソウ家具 全店閉店なぜ?




 

 

タキソウ家具 全店閉店なぜ?

 

テレビCMでおなじみの愛知県豊田市にある「タキソウ家具本店 」が、2022年10月10日閉店しました。

これにより、最後の1店の「タキソウ家具本店」の閉店で、タキソウ家具全店が閉店しました。

 

家具店「タキソウ」が2022年10月10日をもって全店閉店し、10月11日破産手続を開始したことを10月13日に発表しました。

負債は2億2000万円の見込み。

 




 

 

 

タキソウ家具

 

1965年1月に「タキソウ家具センター」として愛知県豊田市元城町で創業。

1969年8月に法人化。

 

1992年9月開店の「タキソウパルクス吉原店」を皮切りに店舗網を三河全域に拡大。

 




 

自社直営家具インテリア雑貨店を核とする商業施設の展開

 

2004年11月にはタキソウ配送センター跡地商業施設

2006年3月にはパルクス江南

2006年10月にはパルクス小牧

2007年4月にはパルクス安城

2008年5月にはタキソウ家具岡崎248店を開店。

 




 

 

これにより、過剰な新規出店が災いとなり経営状況が悪化し、店舗数は不採算店整理により減少に転じ、2010年4月に民事再生法を申請しました。

2010年4月の民事再生法申請後も知立を除く3店舗の営業を継続していました。

2013年12月には再生手続きが終結しました。

2021年1月から2店舗での運営となっていたが業績は低迷し、2022年5月期の年売上高は約3億円の計上にとどまっていました。

そうしたなか、本店の賃貸契約の更新が難しくなり事業継続を断念、2022年10月11日に破産手続を開始しました。

 

 




 

 

 

タキソウ家具閉店

 

タキソウ家具 本店

 

2022年10月10日(月)閉店

 

所在地:〒471-0878 愛知県豊田市下林町2-65

アクセス:愛知環状鉄道 新上挙母駅

営業時間:10:00〜18:30