米原駅在来線ホーム 人気の立ち食いそば閉店
滋賀県米原市にある「井筒屋 米原駅在来線ホーム売店」が、2020年5月31日に閉店しました。
米原駅は、東海道線、北陸線、東海道新幹線、近江鉄道が乗り入れる駅です。
米原駅から、名古屋方面、京都・大阪方面、北陸方面の乗り換えの駅でもあります。
乗り継ぎがあまりよくないので、米原駅での待ち時間に、立ち食いそばを利用する人も多かったです。
北陸新幹線の開通で、東京方面から北陸へのお客さんが減った影響で、立ち食いそばを利用するお客さんが減ったそうです。
新幹線から、特急に乗り換える人の利用が多かったようですね。
青春18きっぷを使って旅をする人たちにも、人気の立ち食いそばだったそうです。
駅構内にある立ち食いそばは、あちこちで閉店しているので残念ですね。
駅弁販売再開
新型コロナウィルスの感染拡大で休業していた駅弁販売が、2020年6月21日から再開されます。
在来線ホーム売店は閉店しましたが、新幹線ホーム、米原駅西口の売店は営業を継続されるそうです。
米原駅在来線5番線ホームの井筒屋の立ち食いそば店が5月で閉店。多いときには1日100食ほどの売上。駅コンコースの臨時売店を常設化し、6月21日から駅弁販売を再開。立ち食いそばも、新幹線ホームなどで順次再開予定 / “人気の立ち食いそば閉店 滋賀・米原駅在来線ホーム…” https://t.co/kKfELSH5Wi
— katamachi とれいん工房 (@katamachi) June 18, 2020