富士スポーツランド 閉店なぜ? 75年の歴史に幕
神奈川県相模原市にあるゲームセンター「富士スポーツランド」が、2023年1月15日に 閉店しました。
富士スポーツランドは、1947年、相模湖ダム完成と同時期に開業しました。
周辺にはボート乗り場や遊戯施設が建ち並び、1964年には東京オリンピックのカヌー競技会場になりました。
高尾山の下山ルートとしても観光客や登山客でにぎわいました。
店内には、射的、スマートボール、ピンボール、コインゲーム、スペースインベーダーなど当時の面影を残すゲームがそのまま残り、射的コーナーでは、店主と客とのコミュニケーションも見られます。
レトロゲームの聖地にもなっていました。
閉店の理由は、店主の死去だそうです。
権利関係で店の存続が困難になったそうです。
75年間愛されたお店の閉店は残念ですね。
2022年12月4日には、お店のお別れイベントが開かれたそうです。
富士スポーツランド
2023年1月15日閉店
所在地:〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬385-1
アクセス:JR中央本線 相模湖駅
※1947年開業。
関連記事