棟方志功記念館 閉店なぜ?
青森県青森市にある「棟方志功記念館」が、2024年3月31日(日)に 閉店します。
棟方志功記念館は、「青森が生んだ世界のムナカタ」の芸業を展示しています。
1975 年の開館以来、189万人を超える来館があったそうです。
新型コロナウイルス感染症の影響により、来館者数の落ち込みが長期にわたった結果、館運営のための財源確保が大きく影響を受けたそうです。
また、開館から 46 年を経過した建物設備は、老朽化に加え、高齢化社会へのバリアフリー非対応等、中長期の視点で考えた場合、安心してご観覧いただく、安全に作品を守り続けることが困難であるなど、諸般の事情から閉館することになったそうです。
棟方志功は、青森県出身の板画家です。
棟方志功は、「版画」を「板画」と称し、木版の特徴を生かした作品を一貫して作り続けたそうです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15aecd21.5a705827.15aecd22.9758d2c4/?me_id=1213310&item_id=10687549&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5649%2F9784106015649.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
1075年没。
棟方志功記念館
所在地:〒030-0813 青森県青森市松原2丁目1-2
アクセス:青い森鉄道 筒井駅
営業時間:
4月〜10月 9:00〜17:00
11月〜3月 9:30〜17:00
※1975年開業
https://munakatashiko-museum.jp/