神奈川の運送業「Ce-next」倒産なぜ?




 

 

神奈川の運送業「株式会社Ce-next」倒産

 

神奈川県相模原市にある運送業「株式会社Ce-next」は、2023年1月17日付で横浜地方裁判所相模原支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

 

「日本ロジステック株式会社」の倒産で多額の焦付債権が発生し倒産したTRAILが主要取引先だった「株式会社Ce-next」。

 

 

負債総額は約5億4000万円の見通し

 

 




 

 

 

 

株式会社Ce-next

 

2016年に設立。

主にインターネット通販商品を主体に食品、雑貨など幅広く取り扱っていました。

関東を中心に関西方面の配送も手がけ、2019年10月期は年収入高約2億3000万円を計上、その後新たに取引を開始した(株)TRAIL(神奈川県相模原市)からの受注が増加し、2021年10月期の年収入高は約12億8400万円にまで伸長していました。

 

関東地域を主な営業エリアとして事業を展開し、近年は同じく相模原市に拠点を置いていた運送業「株式会社TRAIL」からの受注を収益の柱としていました。

 

しかし、TRAILの主要取引先だった物流業の「日本ロジステック株式会社」が、「楽天モバイル」に対する不正取引を要因として2022年8月30日付で民事再生法の適用を申請すると、資金の焦げ付きからTRAILは事業継続が困難となり、後に自己破産申請の準備に入るなか、Ce-nextはTRAILからの急速な受注減から株式会社Ce-nextも2022年10月25日付で事後処理を弁護士に一任していました。

 

所在地:〒252-0239 神奈川県相模原市 中央区中央3丁目14-12

 

 

 




 

 

関連記事

 

運送業 日本ロジステック(株)ほか1社 倒産なぜ?

 

(株)TRAIL 倒産なぜ?~日本ロジステック(株)に多額の焦付債権発生!