覚王山フルーツ大福弁財天 閉店情報
覚王山フルーツ大福弁財天も閉店ラッシュ!?
いつのまにか閉店しているお店も多いようです。
1個 約1,000円のフルーツ大福ですが、インスタ映えすると人気に!
2019年10月創業の覚王山フルーツ大福弁財天。
2021年末には、投資ファンドに自社株式の半数を数十億円で売却。
その後、創業者の大野社長が、社長を退任しています。
その直後からブームが終わり、2022年秋ごろからFC店の閉店が増え始めました。
1店舗出店するのに必要な初期費用が、2500万円から3000万円。
初期費用が回収できないまま閉店するお店が多いようです。
デザイン込みの店舗施行料が1500万円ぐらいだそうです。
「乃が美」や岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店と似たような感じですね。
80店舗近くあったのが、2023年6月時点では53店舗になっています。
2023年10月には、本店も閉店!?
覚王山フルーツ大福弁財天 閉店 2022年
覚王山フルーツ大福弁才天 仙台一番町店
2022年8月31日(水)閉店
所在地:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-27
アクセス:南北線 勾当台公園駅
※2021年12月24日(金)オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 四日市店
2022年11月15日(火)閉店
所在地:〒510-0082 三重県四日市市中部11-8
アクセス:近鉄四日市駅から徒歩10分
※2021年4月24日オープン
覚王山フルーツ大福弁財天 閉店 2023年
覚王山フルーツ大福 弁才天 武蔵小山駅前店
2023年1月31日(火)閉店
所在地:東京都品川区小山3丁目15-2
アクセス:武蔵小山駅から徒歩1分
※2021年9月19日オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 一宮駅前店
2023年1月31日(火)閉店
所在地:〒491-0858 愛知県一宮市栄3-2-14
アクセス:尾張一宮駅
※2020年9月27日オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 岡山店
2023年 閉店
所在地:〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-7-32
アクセス:岡山電軌清輝橋線 郵便局前駅
※2020年11月14日(土)オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 岐阜駅前店
2023年 閉店
所在地:〒500-8175 岐阜県岐阜市長住町2丁目11−1
アクセス:名鉄岐阜駅 徒歩0分
※2020年12月5日オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 多治見店
2003年 閉店
所在地:〒507-0033 岐阜県多治見市本町1丁目14−1
アクセス:JR多治見駅
※2021年3月24日オープン
覚王山フルーツ大福 弁才天 宝塚店
2023年6月30日(金)閉店
所在地:〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目1-1 ソリオ宝塚ソリオ1 1階
アクセス:宝塚駅
営業時間:10:00~20:00(完売次第閉店)
定休日:不定休
※2021年10月15日(金)オープン
覚王山フルーツ大福弁財天 日進竹の山店
2023年7月31日(月)閉店
所在地:〒470-0136 愛知県日進市竹の山2丁目1920
アクセス:竹の山南 バス停
営業時間:9:00〜18:00
フルーツ大福弁才天 覚王山本店
2023年10月18日(水)閉店
所在地:〒464-0844 愛知県名古屋市千種区日進通5丁目2-4
アクセス:東山線 覚王山駅
営業時間:10:00~19:00
株式会社 弁才天
2019年10月創業。
創業3年で年商 30億円。
2022年5月時点で、店舗数は80店舗近くあり、そのうち直営店は約10店舗。
2021年末には、投資ファンドに自社株式の半数を数十億円で売却しています。
そのタイミングで創業者の大野淳平氏は社長を退任しました。
所在地:〒462-0837 愛知県名古屋市北区大杉1-1-12