関西電力「エル・ビレッジおおかわち」閉店 なぜ?約30年の歴史に幕




 

 

 

関西電力「エル・ビレッジおおかわち」閉店 なぜ?

 

約30年の歴史に幕

 

関西電力は、兵庫県神河町にある大河内発電所のPR施設「エル・ビレッジおおかわち」を2023年2月下旬閉館することがわかりました。

 

企業イメージ向上を目的として1994年に開館しましたが、発電所見学ツアーの中止に伴い、来場者数が大幅に減少しました。

 

兵庫県神河町は施設を活用し、地域振興に協力する事業者を公募する方針だそうです。

 

大河内発電所は揚水式水力発電所です。

 

PR施設は山あいの広大な敷地にあり、ロッジ風の建物が立ち並んでいます。

展示コーナーでは揚水発電の仕組みを紹介しています。

喫茶店や温室も併設する花と緑の小さな村です。

 

燃料費高騰などで厳しい経営環境が続く中、効率化を進めるため閉館を決めたそうです。

 

 

 




 

 

 

大河内発電所のPR施設「エル・ビレッジおおかわち」

 

所在地:郵便679-3103 兵庫県神崎郡神河町長谷字新田34-1

 

アクセス:播但連絡道路『神崎南インター』を出て、約20分。

 

休館日:月曜日・火曜日・水曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始

 

営業時間:10時00分~17時30分

 

1994年オープン