アサヒスーパードライ 全店閉店なぜ?
ビール大手の「アサヒグループホールディングス」が、外食事業から撤退する方針が明らかになりました。
アサヒグループホールディングスの子会社で、老舗料亭の「なだ万」と「ビール園」を展開する「アサヒフードクリエイト」を売却し、飲食業から撤退すると発表しました。
新型コロナウイルス感染症の制限がなくなり、売上は回復傾向にあるものの、コロナ渦以前の水準には戻らないと判断し、主力の酒類・飲料事業に経営資源を集中するため今回の決定に至ったようです。
アサヒグループホールディングスが、「ビール園」、「アサヒスーパードライ」など17店舗をコロワイドグループに売却することが20233年8月8日、わかりました。
アサヒスーパードライは、アサヒフードクリエイトが運営する店舗です。
アサヒフードクリエイトが運営する店舗は、34店舗あります。
アサヒフードクリエイトが運営する店舗としては、全店閉店となります。
アサヒスーパードライ梅田は、2023年10月31日(火)にをもって86年の歴史に幕を下ろします。
アサヒスーパードライ京都は、2023年8月31日(木)に閉店し、2023年9月1日(金)以降は、「株式会社Beer Thirty」が店舗営業を継続予定です。
「株式会社Beer Thirty」は、コロワイドグループの「株式会社社レインズインターナショナル」が新設する会社です。
コロワイドグループには、「株式会社アトム」「カッパ・クリエイト株式会社」「株式会社コロワイドMD」「株式会社レインズインターナショナル」「株式会社大戸屋ホールディングス」があります。
株式会社社レインズインターナショナルは、「牛角」「しゃぶしゃぶ温野菜」「土間土間」などを運営する会社です。
2023年8月15日時点では、メニューの変更なく、営業が継続されるそうです。
そのほかの店舗は、2023年10月31日(火)に閉店しますが、11月1日以降は未定となっています。
アサヒスーパードライ 全店閉店
アサヒスーパードライ京都
2023年8月31日(木)閉店
所在地:〒604-8031 京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町50
アサヒビール京都三条ビル1・2F
アクセス:
京阪電鉄本線 三条駅 徒歩4分
阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩5分
市営地下鉄 京都市役所前駅 徒歩3分
営業時間:11:30~21:30(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)
※2023年9月1日(金)以降は、「株式会社Beer Thirty」が店舗営業を継続予定
アサヒスーパードライ名古屋
2023年10月31日(火)閉店
所在地:〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-23 ニッタビルB1
アクセス:名古屋駅
営業時間:
月~金
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30、ドリンクL.O.13:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:15)
定休日:土曜日 日曜日 祝日
※2023年11月1日(水)以降は未定
アサヒスーパードライ 梅田
2023年10月31日(火)閉店
所在地:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-15-10
あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワーB1
アクセス:
JR環状線 大阪駅 徒歩10分
地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩5分
JR東西線 北新地駅 徒歩5分
御堂筋線 梅田駅 徒歩10分
営業時間:16:30~22:00(L.O.21:20、ドリンクL.O.21:20)
定休日:火曜日・土曜日・日曜日・祝日
※86年の歴史に幕
スーパードライOCATモール
2023年10月31日(火)閉店
所在地:〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1
大阪シティエアターミナル5F モール街
アクセス:
JR 難波駅 徒歩1分
地下鉄四ツ橋線 なんば駅 徒歩5分
近鉄線 大阪難波駅 徒歩5分
営業時間:
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 15:00~22:00(L.O.21:20、ドリンクL.O.21:30)
定休日:第3水曜日
※2023年11月1日(水)以降は未定
関連記事


